今回は、こんな悩みを解決してくれる演劇動画配信サービス【観劇三昧】をご紹介します!!
舞台を観て芝居を学ぶときの問題点
芝居の勉強=まずは【観ること】
俳優のたまごさんに「お芝居の勉強をするにはどうしたらいいですか」と聞かれたら、まずは「たくさんの映画や舞台を観ること」と答えるでしょう。
芝居の勉強をするために、たくさんの映画や舞台を観ることは欠かせません。
ベテラン俳優でさえ、日々多くの作品に触れて勉強しているのですから、新人俳優や、これから俳優を目指そうとしている人はなおさらです。
舞台を観るにはお金がかかる
でも、ここでひとつ問題があります。
新人俳優や、これから俳優を目指そうとしている若い人たちはとにかく…
舞台はどんなに安くても一公演3,000円以上はします。ちょっと有名な劇団の公演ともなれば5,000円~なんていうのがザラ。
田舎では舞台が観られない
東京や大阪など大都市ではたくさん公演が行われていますが、地方の田舎だと舞台なんてやってない、なんてこともあります。
場所を選ばず芝居の勉強ができる!演劇動画配信サービス【観劇三昧】の魅力を徹底解説
- 芝居の勉強をするのに、たくさんの舞台を観たいけど、お金がなくてなかなか観に行けない
- 地方の田舎に住んでいるので、なかなか舞台を観に行けない
そんな悩みを解決してくれるのが、今回ご紹介する演劇動画配信サービス【観劇三昧】です!!
【観劇三昧】とは
観劇三昧とは、舞台に特化した動画配信サービスで、スマホやタブレット、パソコンで、全国の舞台公演を観ることができます。
【観劇三昧】で観られる劇団と作品数は?
2021年9月時点で、568劇団、1937作品が配信されています。
主な配信劇団
- 「カムカムミニキーナ」(八嶋智人さん所属)
- 「青年団」(平田オリザさん主宰)
- 「演劇実験室◎万有引力」(アングラ劇団の代表的存在)
- その他「少年社中」「鹿殺し」「MONO」などなど
【観劇三昧】の料金は?
【観劇三昧】はスタンダード会員の場合、月額1,045円(iOSの場合は1,050円)で、すべての作品を視聴することができます。
毎月1,000円ちょっとで約2,000本の作品が観られるなんて!!本当にすごいですね!
スタンダードプラン
- 月額1,045円(iOSアプリは1,050円)で全国568劇団1937作品が観放題!
- 同じアカウントが別デバイスでも使える!
- アプリ内課金・PayPal決済など豊富な購入方法
フリープラン
- 無料でも充実の約130作品以上が全編視聴可能!
- 有料作品も冒頭3分をお試しで視聴できる!
- 登録時に決済方法などの登録不要!
【観劇三昧】のメリット・デメリット
【観劇三昧】のメリット・デメリットを、たまご俳優さんが芝居の勉強をするために活用するといった視点でお伝えします。
【観劇三昧】のメリット
芝居の勉強で【観劇三昧】を活用するメリットは次の3つです。
- 繰り返し観ることができる
- 場所や時間を選ばない
- とにかく安い!
①繰り返し観ることができる
スポーツでも勉強でもそうですが、俳優にとっても繰り返すということはとても大切。
②場所や時間を選ばない
これから俳優を目指そうとしている人の中には、地方に住んでいる学生さんもいるでしょう。
地方の学生でも、演劇部のみんなで目標とする劇団の配信動画を観て練習する…そんなことができれば、モチベーションも上がりますよね!
③とにかく安い!
月額1,000円ちょっとで約2,000本の演劇動画が観られる!
これはかなりコストパフォーマンスが優秀です。
しかも、無料のフリープランもあります。
舞台を観るには、本当にお金がかかります。小劇場の公演でも、3,000円~5,000円くらいが一般的です。
【観劇三昧】のデメリット
続いて、芝居の勉強で【観劇三昧】を活用するデメリットについてお伝えします。
- 生の良さは味わえない
- 小劇場の公演が中心
- 映像の画質にばらつきがある
①生の良さは味わえない
【観劇三昧】はあくまでも映像配信サービスなので、舞台の醍醐味である生の良さは味わうことはできません。
しかし、だからと言ってすべての公演を生で観ることも現実的ではありません。
生でなければ学べないことと、映像配信で繰り返し観ることで学べること、それぞれを上手く使い分けることが大切です。
②小劇場の公演が中心
【観劇三昧】で配信されていいる作品は、小劇場での公演に特化しています。宝塚歌劇団や劇団四季、また歌舞伎などの公演は含まれていません。
ただ過去には期間限定で、2.5次元舞台特集や、高校演劇動画コンクールなどの面白い企画もあったので、今後も期待できそうです。
③映像の画質にばらつきがある
劇団が独自に撮影、編集した作品なども含まれるため、作品によって画質にばらつきがあります。
また画質以外にも、カメラワークなど、映像作品としてのクオリティーも、作品によってはあまり高くないものも含まれています。
しかし有料会員であれば、約2,000本の作品が視聴できますので、画質の悪い作品はあえて観なくても、十分に楽しめると思います。
芝居の勉強に最適!演劇動画配信サービス【観劇三昧】の魅力を徹底解説~まとめ~
実際に演技をするときにベースとなるのは、それまでに観てきた映画や舞台だったりします。
そうして何度も観た作品は、私の俳優としての引き出しとなって、いまだに演じるときの助けになっています。
それが【観劇三昧】なら、家にいながら月額1,000円ちょっとで、目標とする舞台の演技を何度でも観られるのです!
目標とする俳優さんが出ている作品があれば、片っ端から繰り返し繰り返し観ることだってできるのです。
舞台はもちろん生が一番ですが、演劇動画配信サービス【観劇三昧】を上手に使って、芝居の勉強にぜひ役立ててくだい!